亀戸駅北口徒歩1分にある眼科

WEBからのお問い合わせ

03-000-0000

診療時間 9:30~12:30 / 15:00~18:30 休診日 木曜・日曜・祝日

弱視とは

『弱視』とは、メガネやコンタクトレンズなどの視力矯正器具を使用しても視力が十分に上がらない状態のことをいいます。視力は乳幼児期から発達をし始め、日常の中で様々な物を見ることにより視覚に刺激が伝わり小学校低学年くらいまでの期間を経て、正常な視力にまで発達していきます。しかし発達途中で何か妨げになる要因があると視力は正常に成長ができなくなり、弱視となってしまいます。弱視になる原因はいくつかありますが、大きく3つに分けることができます。


●【遠視性弱視】
生後間もない赤ちゃんのほとんどが遠視だといわれます。ただ遠視が強すぎると赤ちゃんは遠視性弱視になる場合があります。遠視が強いと眼から入る映像が鮮明に脳に伝わらないため、十分に視力が成長しなくなってしまいます。これ結果、弱視になります。治療方法は、眼科で完全遠視矯正のメガネを作成し、常にこの眼鏡を装用します。10歳を過ぎると治療効果が望めませんので、できるだけ早めに治療を開始することが大切です。

●【斜視弱視】
斜視を伴う弱視です。乳児期からみられる内斜視や常に外に向いている外斜視(恒常性外斜視)は手術治療を検討することがあります。ときどき外をむく外斜視(間欠性外斜視)は弱視になることはありません。また1歳くらいから生じてくる内斜視は調節性内斜視の可能性が高く、完全矯正眼鏡を作成し常時装用することが治療になります。異常に気づいたら、早めに眼科を受診して詳しく検査をしましょう。

●【視性刺激遮断弱視】
先天性白内障などで長期間目に視覚的な刺激が入らなかった場合、視力の成長が妨げられて弱視になることがあります。原因となるものを取り除いた後に十分な矯正を行って見えやすい環境をつくり、更にアイパッチなどを使用して視力の出ない方の眼を強制的に使用するトレーニングを行うことで治療したりします。

お気軽にご相談ください (木曜・日曜・祝日は休診)

電話受付 / 午前 9:30〜12:30 午後 15:00〜18:30