眼精疲労とは
『眼精疲労』とは、何かを見つめるだけでも”痛み”、”視界のかすみ”、”頭痛”、”嘔吐”、”肩こり”が起きる症状です。ただの「疲れ」とは異なり、充分な睡眠をとっても回復しない場合は『眼精疲労』かもしれません。
『眼精疲労』の主な原因は4種類に分けられます。
●目の疾患が原因の場合
「近視・遠視・乱視」、「老眼」、「ドライアイ」、「斜視」、「白内障」、「緑内障」の影響で『眼精疲労』が起こる可能性があります。これらが原因の場合は症状が進行すると失明につながるので早急に診察を受けてください。
●身体の病気が原因の場合
風邪・虫歯・高血圧・低血圧・自律神経失調症・貧血など、眼とは関係のない病気が原因で『眼精疲労』が起こることもあります。眼科での治療とあわせてそれぞれの病気の専門医療機関でも治療を行ってください。
●環境に原因がある場合
コンピューターを用いた作業全般や、クーラーの送風が『眼精疲労』の原因になることがあります。最近では、シックハウス症候群も原因の1つとして注目を集めています。医師に適切な指示を仰いでください。
『眼精疲労』の治療には医師による適切な診断と原因究明が欠かせません。眼科医とともに原因究明を慎重に行いましょう。原因が判明すれば、そこに対して治療を施すことができます。適切な治療を行えば症状は劇的に改善します。また日常生活を改め、『眼精疲労』になりにくいように意識していくことも重要です。目を長時間使う作業では定期的に休憩をとる・充分な睡眠を取るなど、普段から目を労るようにしてください。