亀戸駅北口徒歩1分にある眼科

WEBからのお問い合わせ

03-000-0000

診療時間 9:30~12:30 / 15:00~18:30 休診日 木曜・日曜・祝日

逆さまつ毛とは

俗に逆さまつ毛といわれるものには、睫毛乱生と眼瞼内反の二つがあります。

眼の構造 睫毛乱生は睫毛の並びがふぞろいで、何本かの睫毛が内側に向いて生え、角膜を擦って角膜表面を傷つけ、涙が出たりゴロゴロしたりします。
眼の構造 眼瞼内反は眼瞼縁が内側に向き、多数の睫毛が角膜にさわることによって角膜表面を刺激し、涙が出たりゴロゴロしたりします。
眼瞼内反には大きく分けて2つあり、生まれつき眼瞼が内反している先天内反と年齢的な変化で眼瞼を支えている組織が弛緩することによって生じる加齢眼瞼内反があります。

こんな症状でお困りではありませんか?

  •  目に痛みがある。
  •  よく目を擦ってしまう。
  •  ゴロゴロする。
  •  目脂が多い。
逆さまつ毛の手術は保険診療で行えます。

逆さまつ毛の治療法

  • 睫毛乱生の治療

    定期的に内側に向いた睫毛を抜いていくことも可能ですが、根治的な治療として内側に向いた睫毛の毛根を電気分解し、逆さまつげを生えなくする方法もあります。
    また、病状にもよりますが、手術によって内側に向いた睫毛を外側に向けることも可能です。

  • 眼瞼内反の治療

    乳幼児にみられる先天眼瞼内反は、成長するにしたがって軽快することも多いので、様子を見ることが多いのですが、痛みを伴う場合などには、手術が必要となる事もありますので眼科医とご相談ください。
    中高年に多い加齢眼瞼内反は、自然治癒することがありませんので、手術が必要になります。

執刀医について

  • おおたけ眼科 まぶたの手術担当医 眼の周りの美容診療担当医 奥村 仁

    • ■形成外科専門医
    • ■日本美容皮膚科学会
    • ■日本形成外科学会 専門医
    • ■日本頭蓋顎顔面外科学会
    • ■日本美容外科学会
    • ■日本熱傷学会
    • ■日本美容医療協会
  • 学歴

    平成8年3月 山口大学医学部卒
  • 職歴

    平成8年横浜市立大学附属病院に研修医として入職
    平成10年4月 横浜市立大学附属病院形成外科 常勤特別職 
    平成11年6月 横浜市立大学附属市民総合医療センター
    熱傷センター 常勤特別職
    平成12年1月 横浜市立大学附属病院形成外科 常勤特別職
    平成12年9月 関東労災病院形成外科 常勤特別職
    平成13年11月 横浜市立大学附属市民総合医療センター形成外科 
    常勤特別職
    平成14年4月 神奈川県立こども医療センター形成外科 常勤特別職
    平成15年4月 横浜市立大学附属市民総合医療センター
    熱傷センター 常勤特別職
    平成17年4月 小田原市立病院形成外科 科長
    平成19年4月 ふれあい横浜ホスピタル形成・美容外科 科長
    (平成23年3月まで)
    平成27年7月 おおつき眼科 非常勤