Glaucoma
日帰り緑内障手術
- 症状
-
【 一般的な症状 】
- ・見える範囲が狭くなる
- ・一部が見えにくくなる
- ・見えない部分が出現する
【 発作の症状 】
緑内障にはさまざまなタイプがあり、一部の緑内障では眼圧が急激に上昇し、突然発作を起こすことがあります。失明のリスクがあるため、早急に治療が必要です。
- ・頭痛
- ・目の痛み
- ・吐き気
- ・目の充血
- ・目のかすみ
- 検査方法
-
- ・眼圧測定
- ・隅角検査
- ・眼底検査
- ・OCT検査
- ・視野検査
など
- 手術・処置
-
- ・急性緑内障発作を起こした場合や、発作を起こす可能性の高い眼にはレーザー虹彩切開術や水晶体摘出術(白内障手術と同様な手技の手術)を早急に行います。
- ・急性緑内障発作の他に、緑内障点眼だけでは眼圧のコントロールができない場合も緑内障手術が必要になります。マイクロフック線維柱体切開術やiStentなどのMIGS(低侵襲緑内障手術)は日帰りで行うことができます。プリザーフロ(インプラント手術)も当院で日帰り手術ができないか検討中です。その他、最新の内視鏡的毛様体光凝固も導入しました。様々なケースに対応できるよう機械の設備と手術ができる体制を整えています。